コラム

相続

親子で話しておきたい相続のこと3つ

相続についての家族間トラブルはニュースでもよく聞く話ですが

自分のお家では起こしたくないですよね。

大きなものだと弁護士を巻き込まなければならなくなったり、裁判を行ったりしなければなりません。

また本来かかるはずではなかった費用が必要になる場合があります。

このようなことを避けるためには、生前から相続に関して家族で話しておくことが大切です。

今日は相続に関する問題が起こらないために話しておくべき点を紹介します。

 

誰に、どのように相続するのかを決める

 

相続で最もトラブルの原因になりやすいのがお金の問題です。

生前に何も決めていないと、誰がどの程度お金や資産を得るかで問題が発生します。

そのため、生前から誰に何を相続するかを決めておく必要があります。

また、これを家族で一緒に決めておくことでさらに問題が起こりにくくなります。

この話し合いで決めるべき具体的な内容は、何を相続するのか、どの資産を誰に相続するか、だれが相続を実行するのか、などです。

これらを家族で決めておくことで、揉めることなく相続をスムーズに行うことができます。

 

実家(持家)の扱いについて

 

次に紹介するのが、家の相続の方法です。

家は3等分など、均等に分けることができません。

そのため、誰が相続するのか、どのように相続するか、という問題が起こります。

相続の方法は様々ですが、以下が主な例です。

 

*共有で相続する

1つの家を複数人で共有する方法です。

この場合、相続の段階では問題はありませんが、後々に問題が発生します。

一つのものを共有しているため、家を建て直すことも売ることも一人の独断ではできないという問題です。

所有権を持つ全員の同意が必要になります。

そのため、共有での相続という方法はあまりオススメできません。

 

*一人で相続する方法

一人が家を相続すると、共有したときに起こるような問題は起こりません。

その他の相続人には家の価値を人数で割った額を払います。

これにより家を相続する人は家を自由に扱えるようになり、他の人は現金を得ることができます。

 

*相続する前にお金に換える

この方法は家を売却し、お金を人数で割る方法です。

これにより、お金によるトラブルは起こりません。

相続でもめて欲しくないと思う場合には相続をする前にご自身でお金に換える方法もあります。

 

節税対策について

相続を行うには税金がかかります。

どのように相続をするかを相談するとき、一緒に節税についても決めることで、効率的に節税できます。

また、生前のうちに贈与を行うことで節税にもつながります。

まとめ

 

相続に関する問題は家族の仲を悪くしてしまうこともある重要な問題です。

それを防ぐためには、生前にしっかりと家族で話し合うことが大切です。

細かなところまで話し合うことにより、問題の発生を防ぐことができます。

普段あまり考えることはない相続に関する話題ですが、たまには時間を使って話すことが大切です。

窓口ひとつですべて解決いたします。

各専門家が在籍のセイムへお任せください!