コラム

お役立ちコラム

マイナンバーカードで保険証

マイナンバーカードとは、プラスチック製のICチップ付きカードで、券面に、氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)と本人の顔写真などが表示されてます。
本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、さまざまなサービスにも利用できます。

医療機関でマイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に初回登録の手続きが必要です。マイナポータルやセブン銀行ATMから、マイナンバーカードと利用者証明用パスワードを使って簡単に登録することができます。また、薬局に設置されている専用の端末からご登録いただくことも可能です。健康保険証を登録したマイナンバーカードは、医療機関にあるカードリーダーで読み取ることで、本人確認や保険資格の確認をスムーズに行えます。マイナンバーカードで受付をするためのカードリーダーが設置されています。なお、日本調剤の薬局には、カードリーダーにマイナンバーカードを

置くと、本人確認ができる仕組みとなっていますので、従来のように、薬局スタッフに健康保険証をお渡しいただく必要はありません。マイナンバーカードを健康保険証として利用することで、今までよりも生活が便利になり、多くのメリットがあります。

①医療機関での受付がスムーズ

医療機関スタッフによる、健康保険証の確認やシステムへの入力作業がなくなります。それにより、患者さまの待ち時間短縮にもつながります。

②医療機関での受付がスムーズ
医療機関スタッフによる、健康保険証の確認やシステムへの入力作業がなくなります。それにより、患者さまの待ち時間短縮にもつながります。

③特定健診の情報や薬剤情報・医療費を確認できる

高額療養費制度も、窓口でいったん立て替え払いする必要はなく、限度額以上の費用を支払う必要がなくなります。また、患者さまの同意があれば、過去に処方されたお薬情報や特定健診の情報を薬剤師に共有することができます。患者さまご自身でデータをお持ちいただかなくても、

正確に情報共有することが可能となり「かかりつけ薬剤師」が継続的なデータをみた上で健康管理に関するサポートやアドバイスがもらえます。

④確定申告の医療費控除が簡単

マイナポータルで医療費通知情報を管理できるため、一年分の医療費の領収証を手元で保管しておく必要がありません。マイナポータルからe-Taxに情報が連携され、手続きをオンラインで完結できます。

⑤今なら、マイナポイントをもらえるチャンス

マイナンバーカードを健康保険証として登録すると、お好きなキャッシュレス決済サービスで使える7500円相当のマイナポイントがもらえます。
マイナンバーカードの申請期限は令和四年九月末、マイナポイントをもらうための申し込み期間は令和4年6月30日から令和5年2月末までとなっていますので、早めの手続きがおすすめです。